こんにちは、おのぽんです。武者修行もいよいよ最終日。
7日目の朝は豪華に
6日の夜からちまきと一緒のホテルに泊まったので、朝は一緒に食べてました。
え、いやめっちゃ豪華じゃね?栄の朝ごはんってこんなことなってるの?
食い意地張って興味ある料理全部食べました!笑
泊まったホテルはドーミーインPREMIUM名古屋栄でした。チェックアウトもゆっくりな時間だったので余裕を持って最終日の朝を過ごせました!
多治見へ
最終日は岐阜にある多治見に行ってきました。
かわ@多治見卓球おじさんという多治見にいらっしゃる卓人さんとお会いする約束をしてまして!(ちなみにぜんぜんおじさんじゃないですw)
ちょこっとだけかわさんのことを紹介します。
かわさんは左利きのフォア表1枚バック裏の異質型の選手で、卓球ブロガーでもあります。かわさんのブログはこちら!
表1枚による打ち方動画などもいくつか出している方で、教科書には載ってないような、独創性のあるかつ王道は踏み外さない理論を展開しております。
そんなかわさんは用具通でもあって、
かわさん「ちょっとだけ用具通なんよ。中高生に変な用具教えられないからね。バタフライ、ニッタク、Victas、STIGAあたりのラバーは一通り試打してみたよ。毎月ちょっとずつ買ってw」
…はい?え、中高生に教えるのにそこまでするの!?
普通そこまでするものなの!?
僕は別に用具通でもなんでもないですが、用具通の人ってもはや博士になるレベルで色々試すものなんですかね。恐れ入りましたmm
かわさん、本当に僕に対してよくしてくださいまして、
かわさん「母校の高校に話つけといたから、夕方は高校に練習しに行こう!」
え、まじすか。高校で練習させていただけるんですか…!
感謝の気持ちでいっぱいです!後ほど高校での練習についても書いていきます!!
そして、ブログのお話をしながらかわさんとお昼ご飯を食べてました。
ブログのPVの伸び方、今まであったトラブルや経験則などいろんなことを教えてくださいました!!
卓人ブロガーさんとお会いして、ブログのお話をすることが今回初めてということもあり、どの内容もとても新鮮で楽しかったです!!
そして、牛まぶしまでご馳走になりました、ありがとうございますm(_ _)m
いざ、かわさんと卓球
かわさんの母校に行く前に、かわさんと差し練しました!
まぁ、差し練という名の試合ですかね!笑
結果は、惨敗…!
セット数だけ見れば2-3でフルセットではありましたが…。
非常にサーブから3球目の展開が上手な選手で、1セット目からサーブの展開ではほとんど2点しっかり持っていかれることが多く、これほど自分のサーブの2点を大事にしないといけないと思った試合はありませんでした。
また、ラリーになると表1枚の絶妙にいやらしいつなぎにより、こちらのミスを誘い込まれ、思うように得点できませんでした。
「できればラリーに持ち込みたくない。でもラリーにならないとレシーブの展開で点数が取れない。」という気持ちと状況が矛盾した状況下で点数を取って行かないといけず、ずっと苦しい展開でした。。。
あとで聞いた話だと、「本当は周りこんでフォアを打ちたいのに、レシーブが上手でなかなかそれをさせてくれなかった」とおっしゃってくださいました。
これはもっちーさんとの練習が生きてましたな・・・笑
その後は対下回転のボールを表1枚で安定してコートに収める方法を撮影。
このスイングで突然来たらそりゃびっくりするよなーという打法で、考え方がものすごく面白かったです。(かわさんの許可が下りたら動画載せたいです笑)
僕の知り合いだと表1枚をフォアで利用してるのはあもんちゃんだけなので、もはやあもんちゃんに向けられた仕上がりになってますが!ww
かわさんの母校へ
そして、かわさんの母校に遊びに行かせて頂きました!(念のため高校名は伏せておきます)
先生はとても厳格そうに見えましたが、とても物腰柔らかい方で、僕のことを歓迎してくださいました。本当にありがとうございます!
せっかくなので練習にも混ぜてもらいました!!
部長「課題15分!!」
部員「はい!」
部長「(僕に対して)2本2本お願いします!」
おのぽん「うっす!」
…いやちょっと待て、2本2本15分やるの?高校生の体力やばいなww
えぇ、僕も負けじと高校生についていくため15分2本2本やりましたとも。
後半ボールも身体もアホみたいに遅かったのは言うまでもない…笑
もっと体力つけないとなー。。
2周ほど課題練をするとあっという間に1時間が経ちました。が、しかし、1時間ずっと部長に相手してもらったので、思わず聞いてしまいました。
おのぽん「他の人とは打たないの?」
部長「練習相手は最初に決めた人同士で練習してるんです。なので、弱い人がなかなか育たなくて困ってるんですよね。」
おのぽん「なるほど。でも弱い人に教えようと思うと、部長も練習したいことたくさんあるだろうにできなくなっちゃうから、悩みどころよね。」
部長「いえ、僕は良いんですよ。後輩を伸ばしてあげたいんです。でも他の人の部員の意見も聞かないといけないので、悩んでいます。」
君は部長の鑑なのかな?人生何周かして強くてニューゲーム状態なのかな?^^
自分も練習したいだろうに、部長の立場を理解した上で、卓球部全体を強くするために悩んでるみたいで。
何か言葉を投げかけようとも思ったけど、背景も部員のみんなのことも全然わからない状態で変に言っても、無意味だと思ったので、「頑張ってるなー偉いね!」とだけ伝えました。
そして練習試合
どうやら強い子をあてがわれたみたいで(・∀・)
男女どちらもハイレベルな子達と対戦させていただきました!!
結果は2勝1敗。
ボールが若々しく飛んできてくれるので、コースだけしっかり読めればカウンターやブロックを合わせて勝ちに行けました。
がしかし、部長には勝てなかったですねー。フルセットまでいったけど、最後に捕まえ切れなかった・・・!
ただかわさんも言ってましたが、「今日の部長はマジで強かった」とのこと。
めちゃめちゃ仕上がってたみたいですね!!強い状態の選手と戦えて光栄に思います^^
そして最後にかわさんと、部長とで記念撮影させていただきました!
締めはラーメン
多治見駅前にラーメン屋さんがあったので、かわさんと最後に食べました。
最後の最後までご馳走になってしまい、本当に頭があがりませんmm
東京にお越しの際はおもてなしさせていただきますね♪
お疲れ、おのぽん
こうして僕の旅は無事終わりました。
色々書きたいことがあるので、統括してまた別のブログで書きたいと思います^^